国内初の常設型eモビリティ体験施設オープンの背景
東京都は「ゼロエミッション東京」を目指し、都内で新車販売される乗用車を2030年までに、二輪車を2035年までに、100%非ガソリン化することを計画しています。このような背景を踏まえ、この度、国内初の常設型eモビリティ体験施設「eモビリティパーク」をオープンします。当施設は、常時20種類以上のeモビリティを取り揃え、安全かつ身近に試乗できる新施設です。注目の最新モデルから、免許不要の車両まで幅広いラインナップで、若年層から高齢者まで幅広い層が気軽にeモビリティに触れられる機会を提供いたします。
「eモビリティパーク」では20種類以上の豊富な車種を気軽に、安全に、試乗可能
当施設では、常時20種類以上のeモビリティを気軽に試乗していただけます。免許不要で乗車ができる特例特定小型原付や特定小型原付、電動カートなど、免許返納後の高齢者にとって新たな移動手段となり得る車両を豊富にご用意。さらに、通勤通学、配送等に活用できる原動機付自転車、普通自動二輪などのスピードが出やすい車種は●●●、●●●(メーカー名を想定)など人気のモデルを多数展開しています。一度の来場で複数の車種を比較しながら体験でき、eモビリティの購入検討にも役立つ機会をご提供いたします。
また、気軽に試乗できるだけでなく、各車両区分に応じた交通ルールやマナーを学べる講習も実施します。試乗エリアには坂や石畳など実際の道路環境に近い障害物を設置し、街中での走行に近い試乗体験を可能にしました。安全にeモビリティを楽しんでいただけるよう、車両選びの段階から、安心の体制を整えています。
<試乗可能車両一覧>
※オープン時のラインナップです。
※予告なく変更となる場合がございます。
車両画像一覧挿入